今回の作品は
2011年08月02日

プルメリアのパステル画です
パステルを使って初めて絵を描きました。
黒い画用紙に絵を描くのも初めてです。
パステルでふちを描いて、指でなぞってぼかす。
絵に指をなぞらせるなんて初めて。
絵を描いたけど、なんだか工作したような気分。
絵は1度かくと取り戻せない。
取り戻せない中で
この色と色を混ぜたらこうなるとか
ここに描くとバランスが良くなるのかとか
いかに出来上がりを想像して完成させていくか
絵を書くのって、とっても脳みそを使っている。
そして手を動かすから、手先にも脳にも良い運動です。
普段は消せる絵ばかりPCで描いてるから
間違えば消してやりなおせばいいの世界。
こういう刺激がなんだかとっても新鮮。
絵を描くの楽しい〜

Posted by 93 at 22:38
│絵画教室
◆ この記事へのコメント
黒だからでしょうか、絵が光って見えます!
不思議(°°;)
不思議(°°;)
Posted by sara at 2011年08月02日 22:58
はじめまして
私はブログをはじめてまだ一ヶ月そこそこなんですが、
ブログ上で手書きの絵画作品をみるのは、初めてです。
とても新鮮な感じがして、勇気をだしてコメントを書かせていただきました。
はじめて、パステル画に挑戦とは思えないほど素敵な作品に仕上がっていると思います。ぼかし方が効果的に表現されていると思います。
黒いバックを上手く生かして、それにマッチする素敵な作品に仕上がっています。
これからは、バックそのものの白地をモチーフによっていかに変化させていくか、モチーフに調和したバックの表現に力を入れることで、あなた独特の魅力ある作品が完成することだと思います。
とっても、上から目線、偉そうなことを書いてしまいました。
私は、全くの素人で、絵を始めたばかりの人間です。お許しくださいね。私も自分の作品をちょくちょくUPしていきたいと思いますので、ぜひ、遊びにきてくださいね。そして、辛口批評をしていただけると幸いです。
私はブログをはじめてまだ一ヶ月そこそこなんですが、
ブログ上で手書きの絵画作品をみるのは、初めてです。
とても新鮮な感じがして、勇気をだしてコメントを書かせていただきました。
はじめて、パステル画に挑戦とは思えないほど素敵な作品に仕上がっていると思います。ぼかし方が効果的に表現されていると思います。
黒いバックを上手く生かして、それにマッチする素敵な作品に仕上がっています。
これからは、バックそのものの白地をモチーフによっていかに変化させていくか、モチーフに調和したバックの表現に力を入れることで、あなた独特の魅力ある作品が完成することだと思います。
とっても、上から目線、偉そうなことを書いてしまいました。
私は、全くの素人で、絵を始めたばかりの人間です。お許しくださいね。私も自分の作品をちょくちょくUPしていきたいと思いますので、ぜひ、遊びにきてくださいね。そして、辛口批評をしていただけると幸いです。
Posted by ジュネ at 2011年08月03日 01:36
●saraさん
たぶん黒だからでしょう!
パステルも蛍光っぽかったので余計にそう見えるのかも〜
●ジュネさん
はじめましてではなく、2度目ましてだと思います。
私は絵の事は正直全然わかりません。小さな時に数年習ったきりで20年ぶりに始めました。
絵画展に出す訳でもなく、自己満足の世界で書いているので楽しくて仕方ないです。
今は自分のやりたいように書くのが合ってます。
せっかくのアドバイスですが、今はまだ自分らしい絵を描く事に専念しますね。
知識もないので辛口意見はできませんが、楽しむ事が大事だと思いますよ。
長年写真をやってますが、常識にとらわれず自分の世界でいかに楽しんで作品を生み出す・・・
これに尽きると思っています。そうするとおのずと結果はついてきます。
絵もそうじゃないかなと思います。
たぶん黒だからでしょう!
パステルも蛍光っぽかったので余計にそう見えるのかも〜
●ジュネさん
はじめましてではなく、2度目ましてだと思います。
私は絵の事は正直全然わかりません。小さな時に数年習ったきりで20年ぶりに始めました。
絵画展に出す訳でもなく、自己満足の世界で書いているので楽しくて仕方ないです。
今は自分のやりたいように書くのが合ってます。
せっかくのアドバイスですが、今はまだ自分らしい絵を描く事に専念しますね。
知識もないので辛口意見はできませんが、楽しむ事が大事だと思いますよ。
長年写真をやってますが、常識にとらわれず自分の世界でいかに楽しんで作品を生み出す・・・
これに尽きると思っています。そうするとおのずと結果はついてきます。
絵もそうじゃないかなと思います。
Posted by 93 at 2011年08月06日 17:23